愛知県半田市 ボロンdeガード10年目定期検査

おはようございますラクラス新城です!
10年目の定期点検に行ってきました!
先日、10年前に新築されたお宅の定期点検に伺いました。この物件は、当時私が ボロンdeガード工法 で施工させていただいたもので、10年ぶりに訪れることになりました。
点検内容と結果
点検では 建物の外周・室内・床下 を確認。結果は…
✅ シロアリ被害なし!
✅ 配管の異常もなし!
お施主様も「何も問題がなくて安心しました」とホッとされた様子でした。長年お住まいになっているお家がしっかり守られているのを見ると、施工者としても嬉しい限りです。
さらに、点検のついでに 水抜き穴や 配管周辺の一次防蟻処理 を実施しました。実は、当時はまだ規定になっていなかった処置ですが、現在の基準に合わせて追加補修することで、今後もより安心して暮らしていただけるようにしました。
10年前の思い出に浸る
点検後、お施主様が 新築時の施工報告書 を見せてくださいました。そこには当時の施工風景の写真がたくさん…。
「あ~、この頃はこんな施工車に乗ってたなぁ」
と思いながら懐かしく眺めていると、「そういえばこの車、夏にエアコンが壊れて大変だったな…(笑)」なんていう思い出も蘇ってきました。
10年経ってもこうして当時のことを思い出せるのは、お施主様が大切に写真を保管してくださっていたおかげですね。
改めて感じたアフター管理の大切さ
今回の点検を通じて、定期的なアフター管理の重要性 を改めて実感しました。建物は年月とともに環境の変化や経年劣化を受けます。だからこそ、こうして定期点検を行い、必要なメンテナンスを加えていくことが大切です。
今後もお施主様が安心して暮らせるように、しっかりとサポートしていきたいと思います!
🏡 住まいの健康診断、10年目の点検はとても大事! もし、長く快適に暮らすための点検やご相談があれば、ぜひお声がけください😊