愛知県日進市 新築ホウ酸処理後の10年目点検

こんにちはラクラス新城です!
先日、新築時にホウ酸処理をさせていただいたお宅の10年目の点検に伺いました。建物外周・室内・床下の点検を行いましたが特に問題なく一安心です。お施主様は時期になると黒アリが室内に入ってくるのが気になっていましたが建物に問題はなく、一時的に入ってくる場合は市販の薬剤などを使用して対策していただくようにお願いしました。
梅雨の時期などは特に室内に入ってくることが多くなりますが、完全にストップさせるのはかなり難しいので、まずは黒アリが隠れられそうな物を片づけたりするのがいいと思います、特にプランターが基礎沿いに置いてあるお家も多いですがプランターの土に巣を作る場合もあるのでお家から話して置くなどの対処をおすすめします、もし室内に入ってきた場合は市販のアリの巣コロリでもいいので使って様子を見てください。黒アリでも居住者を噛んだり食品に被害を与えたりする種類もあるのでそういった場合は専門業者で見てもらったほうがいいですね。
今回のお施主様は建築士で住宅のプロの方ですが、アンケートで「見えないところで気付かないうちに構造に問題が発生していないか不安がある。何十年と住む予定の家に問題が発生していても気付かないまま酷くなってしまうのは怖い」と記入されていました。
シロアリ予防工事もそうですが、定期点検を行うことは暮らしの安心にもつながりますので是非信用できる業者さんで実施してください。
しんじょう。